花粉症

土曜日, 2月 25, 2012 13:29
Posted in category 住居編, 生活編

宮古島にはスギがないので、スギ花粉によるアレルギーのスギ花粉症の不快症状が現われることはないと言われています。近年、花粉症が辛いから退職したら宮古島に移住へという方も増えているようです。

宮古島市などは、スギなど植物の花粉が飛散する時季に本土の花粉症患者を宮古島に呼び込む「花粉症逃避ツアー」を企画・展開しています。
花粉の時季は宮古に滞在を 宮古島市と観光協、県外客向けツアー企画(沖縄タイムス2012年2月5日)

また、花粉症にはポリフェノールが効果的といわれており、沖縄県内に自生するショウガ科の植物「月桃(げっとう)」が花粉症を緩和する働きがあると注目されています。
近年、月桃には、赤ワインの約34倍のポリフェノールが含まれてることが分かってきました。ポリフェノールは、強力な抗酸化物質です。鼻炎やアトピーなどのアレルギー症状に良いと言われています。その他にも、下記のような効果が期待されます。
◆ガンや生活習慣病の改善、血圧降下作用、血糖値降下作用、利尿作用
◆肌の美白効果、肌の弾力回復
◆シミ・小じわなどの回復作用
◆アトピー性皮膚炎、ニキビ、その他皮膚障害改善
◆かゆみの改善、保湿効果

月桃を使った化粧水や石けん、お茶などオススメ商品はこちらから。
購入サイト:宮古島公設市場385store


 

 

宮古島まもる君!

土曜日, 2月 11, 2012 12:00

宮古島まもる君とまる子(左)宮古島はじめ全国で話題沸騰の宮古島まもる君。
宮古島まもる君は、宮古島警察署管内の道路に設置されている警察官型人形の愛称です。

誰が制作したのかもいざ知れず、いつの間にかサトウキビ畑沿いの道路にひっそりと立ち始め、通行人を見守っていたまもる君。
各地域に立つようになってからは、いつしか巷で話題になり、今では全国ニュースやCMで放送されるほどご当地キャラクターとして人気を博しています。

そんなまもる君とコラボレーションしたご当地土産が続々と登場しています。
まもる君クッキー、まもる君ちんすこう、まもる君Tシャツ、ハンカチ、鉛筆やボールペン等の文房具、携帯ストラップ、清涼飲料水などなど…。
また、島内で活動するミュージシャン下地暁プロデュースで地元アイドルユニット「パニパニガールズJr」が歌う「宮古まもる君のうた」は、2010年8月に携帯着うたサイトの「沖縄ちゅらサウンズ」で10週連続1位を記録しています。

【そんなまもる君とコラボしたご当地みやげを紹介します】
沖縄県産の黒糖を使った「宮古島まもる君黒糖クッキー」は、島内限定で販売されている人気のみやげ菓子です。
県産の黒糖をふんだんに使い、素朴な味が昔懐かしくて、ヨーグルトや牛乳に浸して食べても美味しいですよ♪
パッケージ裏には、島内の各地域に立番しているまもる君の地図を紹介しています。
島内ドライブや散策がてら、いろいろな守君を探してもいいですね♪

旧十六日(ジュールクニツ)

水曜日, 2月 8, 2012 10:59

島の一大行事の一つ旧十六日(ジュールクニツ)。
どんな行事かというと、「あの世の正月」と位置づけられています。
沖縄・宮古島の行事は、主に旧暦で行われますので、この行事も旧暦一月十六日に行われます。
沖縄本島では仏壇にお供えものをする程度ですが、宮古・八重山ではお墓参りをし、お墓の前でご馳走を食べたりお酒を飲んだりします。
いわばご先祖様と一緒に正月をお祝いする行事です。
この日は、午後からほとんどの会社やお店がお墓参りのため休みになります。島内外から家族や親族がお墓の前に集まります。この光景を初めて見る本土の方たちは、お墓でピクニック?遠足?と驚かれるようです。

レンタル ビールサーバー

水曜日, 2月 1, 2012 11:44
Posted in category 生活編, 観光編

バーベキューやパーティーなど各種イベントで美味しい生ビールをゴクゴク楽しみたい方におすすめ!缶ビールとは一味違う、ふわっふわ泡のできたて生ビールができるビールサーバーのレンタルの紹介です。

【取扱いショップ】

★リカーショップワールド
●ビールの種類と料金
・ドラフト=20リットル:¥11,000、10リットル:¥6,000
・麦職人=20リットル:¥9,000、10リットル:¥5,000
※上記はサーバー代も含まれた金額です。
※レンタル期間は基本1日ですが、回収時に半分以上残っていればもう1日延長。但し、基本は1日ごとにサーバーを回収します。
※配達に関しては、宮古島内(池間島、来間島も含む)であればどこでも可能です。
※伊良部島、多良間島への配達は行っておりません。
※紙コップ等はお客さま自身で準備が必要です。

●関連ホームページはこちら 別ウインドウで開く

下地島(しもじじま)

火曜日, 1月 31, 2012 11:33

大きさ  9.54平方㎢
人口 3,065人
伊良部島の南西側に隣接する島です。
両島間は水深2m~4m、幅40m~100m、長さ3.5km程の水道域が南北に走り、その上に6つの橋が架かっており、入り江には独特の景観が広がっています。昭和54年に唯一のパイロット訓練施設をもつ「下地島空港」が完成しました。
伊良部島とともに、サシバの中継地としても有名です。

なーふぃー

月曜日, 1月 30, 2012 18:10

「なーふぃー」とは、子供に名前が付いたお祝いのことで、生後3~4ヶ月に赤ちゃんの首が完全にすわった時期に行うお披露目会のことです。親類や友人、職場の人やご近所さんを招待して心からもてなします。
招待された人は、赤ちゃんの名前を確認しながら祝い金をママに贈ります。祝い金は親類や友人、職場の人は3,000円くらいが相場です。上司や先輩は気持ちの分がプラスされることも・・・当日どうしても参加できない人は①知人に預ける②早い時間に贈る③後日贈るなどの選択肢が待っています。
時間は夕方くらいからスタートしオトーリもほぼ同時に開始されます。パパは早い時間からオトーリを回しているので、21時ごろになるとベロ~ンベロ~ン状態で何を言っているのか理解できないことも多々あります。
招待人数が数百人規模になると当然、家に入ることも困難になってくるので、参加した人は空気を読みながら帰り支度をします。中には帰ろうとしない輩もいる(方言で「ながちび」)ので、時には強引に知人が引っ張り出すこともあります。
帰りはかわいい赤ちゃんの命名書と、事前に用意された内祝いの商品券やお米券などを頂いて帰路につきます。(文:砂じ)
●関連ブログはこちら

水納島(みんなじま)

月曜日, 1月 30, 2012 16:03

大きさ 2.15km
水納島は、多良間島の北約8㎞の海上に浮かぶ、さつまいもの形をした亜熱帯気候の小さな島です。昔は集落があり、大勢の住民が漁業を中心に生活していましたが、人口の減少が進んだ結果、数人のみが暮らしています。美しい自然が残る水納島へは定期船がありませんが、多良間島からチャーター船で渡ることができます。

多良間島(たらまじま)

月曜日, 1月 30, 2012 16:02

大きさ 2.153k㎡
多良間島は、宮古島と石垣島とのほぼ中間に位置し、亜熱帯気候に属した楕円形の島で、約8km離れた水納島とともに多良間村に属します。北側に標高約30mの八重山遠見台があるものの、全体的には平坦な地形をなし、島のほとんどが耕作地として利用され、農作物や家屋を守るフクギ並木とともに豊か緑をたたえています。
多良間村の基幹産業は農業で、さとうきびを中心に野菜、葉タバコ等の農作物が栽培されていますが、近年、畜産業も盛んで、草地開発事業の実施や、セリ市場の開設で肉用牛の生産が行われています。島の周囲はサンゴ礁の美しい海に囲まれ、豊かな海の幸を育んでいます。

来間島(くりまじま)

月曜日, 1月 30, 2012 16:01

大きさ 2.84平方㎢
来間島は、宮古島の南西方約1.6kmに位置し、下地側から海を挟んで与那覇前浜沖の海上に浮かぶ周囲6.5km、面積2.83k㎡の島です。1995年3月に来間島と宮古島を結ぶ県営一般農道「来間大橋」が開通したことにより、島の住民生活、産業経済が大きく変化しました。来間大橋は、宮古島でも指折りの砂浜・与那覇前浜から架かっており、橋の下には美しいコバルトブルーの海が広がっています。島の北側の高台にある竜宮城展望台からの景観は、宮古の景勝地の一つに なっており、多数の観光客が訪れています。島の歴史は古く、三兄弟の化け物退治の伝説や、ヤーマスブナカなどの祭礼、風葬墓地の遺跡が散見されます。

大神島(おおがみじま)

月曜日, 1月 30, 2012 15:54

大きさ 0.24平方㎢
大神島は、平良市島尻の漁港から航路約15分の位置にあり、周囲約 2km の小島です。過疎化が進み、現在は50名に満たない島民が、半農半漁の生活を営んでいます。島の特産品「干ダコ」は有名。
この島は、古くから神の島とされてきました。現在も集落以外の多くの場所は聖域とされ、立ち入りが禁じられています。秘祭と呼ばれる「祖神祭」も、島民しか参加することができず、島外の人々は見ることすら許されません。海賊キッドの財宝が眠っているという伝説もあり、今なお神秘の島として知られています。

Get Adobe Flash player