名物イベント・伝統行事

月曜日, 7月 4, 2011 16:35
Posted in category イベント

★年間行事
☆伝統行事

【1月】
★宮古島100kmワイドーマラソン

日本最南端のウルトラマラソンです。100kmの部と50kmの部のコースに分かれています。宮古島の自然を満喫しながらマイペースで完走を目指して走る同マラソンはリピーターも多いです。冬の名物イベントとなっています。
日付:2011年1月16日(日)
会場:うえのドイツ文化村スタート・フィニッシュ
駐車場有、入場無料
TEL:0980-73-1046(実行委員会事務局・宮古島市役所企画政策部内)

☆野原のパーントゥ
集落の災厄払い目的に行われる伝統行事です。集落では、サティパライ(里祓(さとばら)い)とも言われ、少年と婦人で構成されています。少年はパーントゥのお面を顔に覆い、婦人らはクバの葉を腰や頭に巻きつけ、「ホーイ、ホーイ」と声を掛け合い、ほら貝を吹きながら集落を練り歩きます。国指定重要無形民俗。
日付:2011年1月<旧暦12月丑の日>
場所:上野野原

【2月】
★オリックスバファローズ宮古島キャンプ

1993年から、オリックスブルーウェーブ(当時)の春季キャンプとして来島しています。宮古島のインフラは沖縄本島と比べて遅れていたため、イチローがかつて在籍していた頃に「宮古島にはコンビニがなくて不便」と発言したところ、宿泊していたホテル内にコンビニが出来たというエピソードがあります。
会場:宮古島市民球場
日付:
1軍2011年2月1日(火)~17日(木) 予定
2軍2011年2月1日(火)~27日(日)予定
駐車場有、入場無料(公式試合有料)
TEL:0980-72-2779(宮古島オリックス協力会・宮古島商工会議所内)

★ロマン海道・伊良部島マラソン
ハーフコース21.3km、Aコース 14.6km、Bコース 7.0㎞、Cコース 2.3kmの4コースに分けられる。小学生や親子、高校生らも楽しく参加ができます。伊良部島の美しい浜辺や下地島を一望しながらウォーキングでもOKです。
日付:2011年2月27日(日)<2月第4日曜日>
会場:伊良部島平成の森公園スタート・フィニッシュ
駐車場有、入場無料
TEL:0980-78-6255(実行委員会事務局・伊良部総合支所経済建設課内)

☆旧十六日祭
宮古方言では「ジューロクニチ、ヨーズ、ウフユーイ」と呼ばれている。祖先の霊を供養する行事で「後生(グソウ・グショウ)」とも呼ばれている。この日のために、島外から家族や親戚らが帰省する。お墓の前で重箱にこしらえた料理を共に食し先祖供養を行う。
日付:2011年2月18日<旧暦1月16日>
場所:島内地区の墓

【3月】
☆スマフサラ

「強烈な臭い」で疫病や悪霊を阻止し無病息災を祈願する伝統行事。集落の入口に当たる四カ所に、疫病や悪霊が入らないよう、ススキで縄にくくり付けられたブタの骨が掲げられる。
日付:2011年3月<旧暦2月初めの丑の日>
場所:平良地区(荷川取)、上野地区、下地地区、城辺地区など

【4月】
★~サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう~宮古島の海びらき

毎年、前浜ビーチで開催されます。朝夕冷えますが、海水温度も高くなります。海びらき前には、市民らがビーチの清掃活動を行います。当日は、親子連れや観光客らが参加します。様々なアトラクションが催され「クルマエビとウナギのつかみ取り」や「島サバ跳ばし大会」が人気です。日付:2011年4月3日(日)<4月第1日曜日>
会場:下地字与那覇前浜ビーチ
TEL:098-73-1881(宮古島観光協会・宮古島観光商工局内)
アクセス:宮古空港から車10分
駐車場有、入場無料

★全日本トライアスロン宮古島大会
1985年から毎年、開催されている島挙げての恒例スポーツイベントです。スイム3Km、バイク155Km、ラン42.195Kmの鉄人級のコースに島内外から数多くの出場者が挑戦しています。市民らの沿道ステーションによるボランティア活動にも定評があります。
日付:2011年4月24日(日)
会場:下地字与那覇前浜ビーチスタート・宮古島市陸上競技場フィニッシュ
TEL:0980-73-1046(宮古島市役所企画政策部内・実行委員会事務局)
公式サイト:http://www.miyako-net.ne.jp/~strong/

★八重干瀬(やびじ)観光
池間島の北約5~22kmに位置し、南北約17km、東西約6.5kmにわたって広がる広大なサンゴ礁群である。伝統的に「サニツ」という行事が行われていたが、近年では観光客らを対象に開催されている。
日付:※フェリー会社で日程が違います。
⇒宮古フェリー 2011年4月18日(月)・19日(火)
⇒はやて海運  2011年4月18日(月)・19日(火)・20日(水)
場所:池間島北沖合5~22km

☆サニツ
浜辺など潮差が一年で最も大きくなる旧暦3月3日に行われる「浜下り」と呼ばれる行事。元々は、無病息災を祈って女性や子供らが浜下りをして身を清めていたという伝えがある。この時期はアーサや二枚貝が収穫され、家族らで潮干狩りを楽しむ姿が見られる。
日付:2011年4月5日(火)<旧暦3月3日>
場所:島内海岸

【5月】
★保良川ビーチびらき

日付:2011年5月

★うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスト
日付:2011年4月29日(金)~5月8日(日)
会場:うえのドイツ文化村
TEL:0980-76-3771(財団法人博愛国際交流センター)

★ビーチバレー宮古島大会
日付:2011年5月21日(土)・22日(日)
会場:与那覇前浜ビーチ(ウインディまいばま)
TEL:0980-75-3824(実行委員会)
公式サイト:http://www.bvmm.jp/

★美ぎ島ミュージックコンベンション
日付:2011年5月27日~29日(金~日)
会場:与那覇前浜ビーチ(ウィンディまいばま)、川満漁港内グラウンド特設ステージ
問合せ:美ぎ島ミュージックコンベンション実行委員会
TEL:0980-79-8966(宮古旅倶楽部内)
公式サイト:http://www.music-convention.com/

【6月】
★ツール・ド・宮古島

日付:2011年6月18日(土)・19日(日)
会場:宮古島内
TEL:0980-73-1046(実行委員会事務局・宮古島市役所企画政策部内)

★ミヤコアイランドロックフェスティバル
日付:2011年6月25日(土)
会場:南西楽園宮古島リゾート敷地内特別会場
TEL:0980-73-0669(実行委員会)
公式サイト:http://www.mirf.jp/

☆ハーリー(海人祭)
日付:2011年6月<旧暦5月4日前後>
会場:宮古島各漁港
TEL:0980-73-2690 or 0980-73-269(宮古島市観光商工局)

☆スツウプナカ(多良間島)
旧暦五月に行われる豊年の感謝と祈願を主にした祭りです。「スツ」は節、「ウプナカ」は祭りを意味する、石垣島と宮古島のほぼ中央に位置する多良間村の伝統祭祀。「八月踊り」に並ぶ島の一大行事で、古くから成人男性が中心となり執り行われています。国の重要無形民俗文化財指定。
日付:2011年6月12日(土)<旧暦5月1日>
会場:多良間村内
多良間公式ウェブサイト:http://www.vill.tarama.okinawa.jp/

【7月】
★宮古水まつり

日付:2011年7月3日(日) 午後2時より
会場:地下ダム資料館周辺
TEL:0980-73-1253(宮古土地改良区内)

★宮古島マンゴーまつり
日付:2011年7月9日(土)・10日(日)
会場:うえのドイツ文化村
TEL:0980-76-3505(沖縄宮古島マンゴーまつり&観光・物産展実行委員会事務局)

★うえのドイツ文化村ダンケフェスト
日付:2011年7月17日(日)
会場:うえのドイツ文化村
TEL:0980-76-3771(財団法人博愛国際交流センター)
宮古島「うえのドイツ文化村」イベント情報(ブログ):http://ivent.hakuaiueno.com/?month=201107

★宮古島夏まつり
日付:2011年7月22日(金)・23日(土)
会場:宮古島市平良地区内
TEL:0980-72-2779(宮古島商工会議所内)

★オリオンビアフェスト宮古島
日付:2011年7月24日(日)
会場:カママ嶺公園
TEL:098-877-5070(オリオンビール株式会社)

★サニツ浜カーニバル
日付:2011年7月31日(日)
会場:下地与那覇湾(通称サニツ浜)
TEL:0980-73-1046(宮古島市役所企画政策部内、実行委員会)

【8月】
★パヤオの日

宮古では8月8日を8(パ)と8(や)のゴロあわせから、「パヤオの日」が制定されています。「パヤオ」とは海中に設置される人工漁礁の一種で、浮漁礁とも呼ばれているもの。海面に浮かべた木材など漂流物の下に集まるマグロやカツオの習性を利用した、フィリピンの漁法をヒントに設置された、今や島の漁業には欠かせない漁法です。イベントでは、新鮮な海産物を使ったカツオバーガーやモズククッキーなど創作料理が堪能できるほかマグロの解体ショーやタマン(フエフキダイ)の稚魚の放流会、漁協冷凍庫でマイナス30℃の世界を体験したり、食べ放題の流しモズクなどを楽しむことができます。
日付:2011年8月7日(土)・8(日)
会場:荷川取漁港内(予定)
TEL:0980-72-2029(宮古地区パヤオ管理運営委員会)

☆宮国の大綱引き
日付:2011年8月14日(旧盆送り日)
会場:上野宮国
旧盆の送り日に行われます。「宮国の大綱引き」といわれています。先祖の魂を送りながら、一年の豊作と大漁を祈願します。大綱引きに使用される綱は「キャーン」(シイノキカズラ)といわれるツル状の植物を太く編み上げて作る昔ながらのものです。子供たちが中心となり作っています。市の無形民俗文化財に指定されています。

【9月】
★なりやまあやぐまつり

宮古民謡の代表曲「なりやまあやぐ」を継承していくことを目的として発祥の地・友利で開催されるまつりです。イムギャー湾内に特設舞台を設置し、夕方から夜にかけて行われます。会場では、キャンドルなどのライトアップが灯る中三線と民謡の歌声が響き渡り幻想的な雰囲気を醸し出しています。
日付:2011年9月11日
会場:宮古島市城辺字友利インギャー
TEL:0980-73-1881(宮古島観光協会内)

☆シーシャガウガウ
子供たちが、手作りのシーサーのお面や被り物をしながら、厄払いで街を練り歩きます。主に平良地区で行われています。家々や飲食店に入り、「シーシャガウガウ」と呼びかけながら厄を払い、商売繁盛などを祈願します。厄払いしたお礼に、小銭やお菓子をわたします。子供たちのかわいらしい姿に微笑ましくなる伝統行事です。
日付:2011年9月12日(旧暦8月15日十五夜の日)
会場:平良地区


 

☆狩俣の大綱引き
平良の狩俣集落の大通りで行われる旧十五夜行事の「豊年祭」です。地域の人々が西の「豊漁」、東の「豊穣」にわかれて綱を引きます。また、地元の子供たち によるエイサーやライブなどが披露され、にぎやかに向こう一年の豊作大漁を祈願します。祭りの締めくくりは「クイチャー」を踊ります。
日付:2011年9月12日(旧暦8月15日十五夜の日)18時半頃~
会場:平良狩俣の県道230号線(集落大通り)

 

☆砂川(うるか)の豊年祭
砂川集落で十五夜に行われるまつりです。砂川と書いてウルカと読みます。公民館と神社の二カ所で、獅子舞と宮古独特の踊りであるクイチャーが行われます。クイチャーは、雨乞いの踊りでもあり一年の豊作を祈願しています。
日付:2011年9月12日(旧暦8月15日十五夜の日)15時半頃~
会場:城辺砂川の公民館、砂川神社

 


☆上区の獅子舞い

野原岳と城辺西部の中心地域の西城(せいじょう)との間にある上区(かみく)と呼ばれる集落で十五夜の日に行われる行事です。上区集落の由来ですが、明治25年に砂川間切の下里村(現在の平良字下里)から、下里添(しもさとぞえ)村として分村。その後、大正10年には集落が南北に分割され、北部が上区集落となりました。上区の獅子舞は集落の守護神として、1600年代から受け継がれ舞い続けられてきた歴史ある獅子舞です。獅子舞を集落にあるブンミャー御嶽に奉納する習わしとなり、上区の獅子舞として現在に至っています。
日付:2011年9月12日(旧暦8月15日十五夜の日)15時半頃~
会場:城辺上区の公民館、集落内

☆野原のマストリャー
上野野原集落で十五夜に行われます。マストリャーとは升取屋、税金取りのことで、その年の年貢完納を祝い翌年の豊作を願うために始められたと考えられています。男性は棒を持ち荒々しく型の決まった踊りをします。女性は、クバを手に踊る抱き踊りと四つ竹を手に踊るなぎ踊りで静かに踊ります。踊りの最後は、男女一緒のクイチャーで締めくくられます。約300年の歴史があり、国無形民俗文化財指定。
日付:2011年9月12日(旧暦8月15日十五夜の日)21時頃~
会場:上野野原の公民館

 

☆多良間島の八月踊り
旧暦八月に行われる豊年祭です。琉球王朝時代の宮廷踊りで、獅子舞、棒踊り、組踊りなどの演目が3日間にわたって行われます。日取りは、十五夜の日と重なることを避けて決定する。明治初期頃迄は納税皆納祝ともいわれていました。穀税や反物税を完納してこれを喜びあい、更に豊作を祈願するという意味の祭りだったようです。国重要無形民族文化財指定。
日付:2011年9月15日(水)・16日(木)・17日(金)<旧暦8月8日~>
会場:多良間の各御願所(ウガンジョ)
TEL:0980-79-2828(多良間村観光協会)
多良間公式ウェブサイト:http://www.vill.tarama.okinawa.jp/

【10月】
★東平安名崎タートルマラソン

「遅いあなたが主役です。」をテーマに開催されるスポーツイベントです。参加者は、国籍や年齢を問わない健康な老若男女でラン、ウォーキングを楽しむファミリーに人気です。無理せず、マイペースで楽しみながら完走を目指します。
日付:2011年10月9日(日)
コース:Aコース・白(22.8㎞)宮古島市陸上競技場~東平安名崎公園
Bコース・黄(9㎞)宮古島市城辺総合運動公園~東平安名崎公園
Cコース・緑(4.8㎞)吉野海岸入口~東平安名崎公園
Dコース・桃(2㎞)東平安名崎入口~東平安名崎公園
TEL:0980-73-4469(実行委員会事務局)

☆島尻のパーントゥ
島の北部、島尻集落で行われる厄払いの行事です。面をかぶり、全身に泥を塗った3人の渡来(来訪)神パーントゥが、家や人に泥を塗って歩きます。正式には「パーントゥ・プナハ」と呼ばれ、数百年前、島尻の北側にあるクバマ(クバ浜)に、クバの葉で包まれた面が流れ着いたことが始まりとされます。言い伝えからパーントゥは渡来(来訪)神と考えられています。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
日付:2011年10月2日・3日 午後5時~
会場:平良地区の島尻集落内
TEL:0980-73-1881(宮古島観光協会)

☆池間ミャークヅツ
毎年旧暦8月~9月に3日間にわたって行われる池間島最大の祭祀です。人頭税の完納を祝って始まったとされ、五穀豊穣と大漁を祈願する豊年祭です。数え55歳の島の男性を中心に祭りが行われます。また、年に一度、祭祀の中日には、島の大主(ウフルズ)神社の参拝が許されます。市の無形民俗文化財に指定されています。
日付:2011年10月中旬頃予定
会場:池間島内

☆佐良浜のミャークヅツ
伊良部島の佐良浜集落で毎年旧暦8月~9月に4日間にわたって行われる祭祀です。池間島からの分村によって伝えられた祭事で、元来の形は「節祭」と呼ばれ、スディ水(バガミズ=若水)を浴びて若返り、一年の健康を祈る節目の行事を集落をあげて盛大に祝います。
日付:2011年10月中旬頃予定
会場:伊良部島佐良浜集落内

【11月】
★サントピア沖縄「南部忠平杯」グラウンド・ゴルフ宮古島大会
日付:2011年11月上旬予定

会場:平良多目的前福運動場
駐車場有、入場無料
TEL:0980-73-1046(宮古島市役所観光商工局商工物産交流課イベント交流係内)

★クイチャーフェスティバル
日付:2011年11月6日(日)予定
会場:未定
TEL:0980-75-5702(実行委員会事務局)
公式サイト:http://quicha.com/

★宮古の産業まつり
日付:2011年11月19日(土)・20日(日)
会場:未定
TEL:0980-72-2779(宮古島市商工会議所)

★たらま島一周マラソン大会
日付:2011年11月12日(土)
TEL:0980-79-2260(多良間村役場総務財政課観光係)
多良間公式ウェブサイト:http://www.vill.tarama.okinawa.jp/

★エコアイランド宮古島マラソン大会
2010年から始まったスポーツイベントです。参加対象はフルマラソンが19歳以上、 ハーフマラソンは高校生以上の健康な男女となっています。ゲストランナーも招待。第1回目はアテネ五輪女子マラソン5位の土佐礼子らを招待しています。
日付:2011年11月13日(日)予定
コース:フルマラソン(42.195km)宮古島市陸上競技場~農業試験場付近、ハーフマラソン(21.0975km)宮古島市陸上競技場~城辺保良付近
TEL:0980-73-1881(宮古島観光協会)
公式サイト:http://www.miyakojima-marathon.jp/

【12月】
★真太陽国際書道展

日付:2011年12月上旬(予定)
会場:宮古島市総合体育館
駐車場有、無料
TEL:0980-74-2086(真太陽国際書道展事務局)
公式サイト:http://matidasho.jp/

★うえのドイツ文化村イルミネーションフェスト
日付:2011年12月中旬~年末まで
会場:うえのドイツ文化村
駐車場有、無料
TEL:0980-76-3771(財団法人博愛国際交流センター)
宮古島「うえのドイツ文化村」イベント情報(ブログ):http://ivent.hakuaiueno.com/?month=201107

コメントを投稿するコメントを投稿する

Get Adobe Flash player