保育所/育児支援センター/学童/託児所/子ども手当て

火曜日, 10月 25, 2011 10:14

◆島の育児について
保育所は、市が認可した公立保育所10ヵ所と法人保育所9ヵ所、民間保育所の13ヵ所です。公立保育所の保育料は、保護者の所得で決定され、児童一人に対し8,400円~43,500円となっています。民間ですと、児童一人に対し20,000円代からとなっています。平成22年度は、0~5歳児の数が3,563人に対し募集人員1,480人と競争率が高くなっています。そのため、待機児童も多いのが現状です。入所基準に保護者の共働きが挙げられますが、父親は通常働いていることが多いですが、出産後に働きたい母親は、子どもを保育所に預けてから求職活動に取り組みたいため、なかなか入所できないということも要因になっています。

●宮古島市の公立・法人保育所(園)入所申込案内について
【申込み期間】
*申込みは随時受付けていますが、毎月15日を翌月1日付け入所希望者の締切日としています。
*新年度4月からの入所申し込みについては、受付期間が定められており、概ね1月中旬です。
*詳しくは広報誌、地元紙で告知しています。
【入所対象児童】
*0歳児から4歳児までの乳幼児(0歳児の受入月齢は、園によって異なります)
*障害のある児童は、集団保育に適応できることが要件になります。
【保育所に入所できる基準】
◎保護者が次のいずれかの理由により児童を保育することができない家庭が対象となります。 
①家庭外労働 保護者が、昼間労働することを常態としていること。 (保育時間:午前8時から午後6時までの間に働いていること)
②母親の妊娠・出産 妊娠中であるか産後間がないこと。(産前・産後3ヶ月以内)
③保護者の疾病 疾病にかかり、もしくは負傷し、または精神もしくは身体に障害を有していること。
④病人の介護 同居の親族を常時介護していること。
⑤家庭の災害 震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっていること。
※家庭で保育できる程度の仕事の内容、定員に余裕がない場合は入所できません。
【保育料徴収金基準額表】
平成22年度(保育料階層区分の定義・金額は、変更になることがあります)
第1階層 生活保護法による被保護世帯 3歳未満児0円 3歳以上児0円
第2階層 市町村民税 非課税世帯 3歳未満児8,400円 3歳以上児6,000円
第3階層 市町村民税 課税世帯 3歳未満児14,300円 3歳以上児11,900円
第4階層 所得税40,000円未満 3歳未満児24,200円 3歳以上児22,100円
第5階層 所得税40,000円以上103,000円未満 3歳未満児35,100円 3歳以上児26,500円
第6階層 所得税103,000円以上413,000円未満 3歳未満児37,500円 3歳以上児27,500円
第7階層 所得税413,000円以上734,000円未満 3歳未満児40,500円 3歳以上児28,500円
第8階層 所得税734,000円以上 3歳未満児43,500円 3歳以上児31,500円
【兄弟姉妹児入所による保育料の減免】
同一世帯で保育所と私立・幼稚園に入所児童が2人以上の場合は、保育料の軽減があります。
【申請先・お問合せ先】
宮古島市 福祉保健部 児童家庭課 保育係(TEL:73-1966) 
※参考サイト:宮古島市ホームページ 住民便利長→子育て→保育所

●保育所(園)
<認可保育所>
■公立 
【保育所数】10 
【受入年齢】3ヶ月~4歳児 
【開閉時間】(平)7:30~18:30 (土)7:30~13:00

<平良地区>
*東保育所 
【定員数】105人 住所:平良字東仲宗根677-8 電話:72-2089
【特色】★障害児保育の受入★延長保育の受入★地域・世代間・異年齢交流☆子育て支援 
*北保育所 
【定員数】90人 住所:平良字西仲宗根611-1 電話:72-2595
【特色】★障害児保育の受入★延長保育★地域・世代間交流
*馬場保育所 
【定員数】90人 住所:平良字下里1020-5 電話:72-4884
【特色】★障害児保育受入★地域・世代間交流

<城辺地区>
*福里保育所 
【定員数】75人 住所:城辺字福里377-5 電話:77-4500
【特色】★障害児保育受入★地域・世代間交流★子育て支援
*西城保育所 
【定員数】45人 住所:城辺字西里添1037 電話:77-4712
【特色】★障害児保育受入★一時保育促進事業★子育て支援センター併設★地域活動・世代間交流☆子育て相談
*砂川保育所 
【定員数】60人 住所:城辺字砂川599 電話:77-2226
【特色】★障害児保育受入★地域・世代間交流★子育て支援

<下地地区>
*下地保育所 
【定員数】105人 住所:下地字洲鎌309-4 電話:76-6849
【特色】★障害児保育受入★地域・世代間交流

<上野地区>
*上野保育所 
【定員数】105人 住所:上野字新里506 電話:76-6903
【特色】★障害児保育受入★子育て支援センター併設

<伊良部地区>
*伊良部保育所 
【定員数】80人 住所:伊良部字長浜1394 電話:78-3554
【特色】★地域・世代間交流★絵本貸し出し
*佐良浜保育所 
【定員数】60人 住所:伊良部字前里添437-3 電話:778-4564
【特色】★子育て支援センター併設★地域・世代間交流★絵本貸し出し


■法人 
【保育所数】9 
【受入年齢】3ヶ月~4歳児 
【開閉時間】(平)7:30~18:30 (土)7:30~13:00

<平良地区>
*花園保育所 
【定員数】90人 住所:平良字西里4 電話:73-5217
【環境】宮古島で唯一の寺院で歴史のある石垣を門に構える祥雲寺の敷地内に隣接しています。周囲は、宮古神社を真向かいに漲水御嶽(はりみずうたき)や漲水石畳道、観音堂経塚(かんのんどうきょうづか)などの史跡が点在しています。
【特色】★障害児保育受入★延長保育★英会話教室★音体教育(リトミック・マーチング)の取入
*みつば保育園 
【定員数】60人 住所:平良字下里156-1 電話:72-4515
【環境】みつば幼稚園を隣接しています。近くに宮古島市公設市場や飲食店、事業所などが数多く点在しますが、園は奥まった場所にあり静かな環境です。
【特色】★預かり保育(保育のある日:保育終了後から午後6:30まで、保育のない日午前8:00から午後6:30まで)★障害児交流★地域交流
*聖ヤコブ保育園 
【定員数】60人 住所:平良字下里608 電話:72-7723
【環境】教会を併設しています。平良地区の下里大通りに入る交差点付近にあります。近くにサンエーオリタ食品館やファミリーレストランのジョイフルがあり、送り迎えに買物などを済ませて帰るのに便利です。ただ、駐車場が大通りに面しているため、出入する際には注意が必要です。
【特色】★モンテソッーリ保育★キリスト教保育
*竹の子保育園 
【定員数】60人 住所:平良字下里215-4 電話:73-2621
【環境】パイナガマビーチを前に位置し、保育室からは海を眺めることができます。近くにはパニパニパーク、カママミネ公園があり自然豊かです。
【特色】★障害児保育受入★延長保育(30分)★地域・世代間交流
*あけぼの保育園 
【定員数】135人 住所:平良字久貝910-7 電話:72-9173
【環境】市街地から離れた久松方面へ向かう地区にあります。園庭が広く充実しています。住宅街なので比較的静かな環境です。駐車場が通りに面しており、送り迎えは混雑するので注意が必要です。
【特色】★延長保育★子育て支援センター併設★地域・世代間交流
*カンガルー保育園 
【定員数】70人 住所:平良字西里777 電話:72-2440
【環境】近くに宮古中央郵便局や沖縄県立宮古高等学校、宮古島市立平良中学校があります。園は、宮古高等学校の裏通りに位置しています。
【特色】★障害児保育受入★一時保育促進事業★育児相談
*ひよどり保育園 
【定員数】60人 住所:平良字西原1187 電話:72-7328
【環境】平良地区の西辺に位置しています。地元西辺、池間島、狩俣、島尻地区から平良の仕事場へと向かう際に預けられる便利な場所です。園も広々と充実しています。周囲は民家とさとうきび畑に囲まれのどかな雰囲気です。
【特色】★障害児保育受入★一時保育促進事業★子育て相談
*ふたば保育園 
【定員数】70人 住所:平良字東仲宗根550-2 電話:72-0770
【環境】盛加越公園に隣接し、緑豊かな環境にあります。公園を日常の保育活動に利用しています。2011年2月に園を新しく改築。バリアフリーを取り入れ、木材をふんだんに使い環境に配慮した優しい作りになっています。
【特色】★たてわり保育★リトミック保育★英語教室★延長保育★一時保育促進事業★学童保育併設★地域交流★育児相談
*ひばり保育園 
【定員数】60人 住所:平良字下里1082-17 電話:73-3399
【環境】閑静な住宅街に位置しています。園の前の大通りも広く送り迎えはゆったりとできます。園庭も広く花壇や家庭菜園が充実しています。子どもたちは土に触れ、草花、農産物を育て収穫する。
【特色】★障害児保育受入★一時保育促進事業★延長保育★地域・世代間交流


<認可外保育所> 
【保育所数】13
宮古地区の認可外(民間)保育所(園)は、全部で13園です。保育料や受入年齢、募集に関する詳細については直接、保育園にお問い合わせ下さい。

<平良地区>
*あさひ保育園 
住所:平良字東仲宗根893-4 電話:0980-73-4271
*ちゅうりっぷ保育園 
住所:平良字東仲宗根885 電話:0980-73-2296
*中央保育園 
住所:平良字東仲宗根97 電話:0980-72-6680
*なかよし保育園 
住所:平良字西里1087-1 電話:0980-73-4136
*未来保育園 
住所:平良字下里1280-3 電話:0980-72-7001
*福寿保育園 
住所:平良字久貝905-3 電話:0980-72-6308
*はっぴい保育園 
住所:平良字下里1285-7 電話:0980-72-8329
*若葉保育園 
住所:平良字東仲宗根812-7 電話:0980-72-6131
*つくし保育園 
住所:平良字西里971-1 電話:0980-73-2207
*リズム保育園 
住所:平良字西仲宗根550 電話:0980-73-1076
*ゆめの子保育園 
住所:平良字下里1175-8 電話:098073-6220
*おおぞら保育園 
住所:平良字東下里1356-6 電話:0980-72-2564
*赤ちゃんの家いらは 
住所:平良字西里689-5 電話:0980-72-4341
<下地地区>
*入江保育園 
住所:下地字入江311-2 電話:0980-76-2437


●宮古島市子育て支援センター
子育て真っ最中(乳幼児)の父母、家族、妊産婦が楽しくなるような子育ての情報の交換や相談を行っています。施設は、城辺地区、上野地区、伊良部地区に三ヵ所あります。
【活動内容】
★育児相談(電話・面談)★育児講座★子育て支援サークル支援★身体計測(毎月1回実施)★保育園の行事への参加★絵本の貸し出し★絵本読み聞かせ★栄養士による食事相談
【利用者】
*0歳児から就学前のお子さんをお持ちの親子とその家族・妊産婦。
【利用方法】
*希望者は誰も利用できます。予約の必要はありません。ただし、利用初日には登録が必要です。
【利用日】
*月曜日~金曜日 9:30~12:00、13:30~16:00
【休業日】
*土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始・慰霊の日
【費用】
*無料で利用できます。特別行事の参加費や材料費などは頂く場合があります。

<城辺地区>
くがにハウス(西城保育所内) 住所:城辺字西里添1037 電話:0980-77-4712

<上野地区>
はくあい(上野保育所に併設) 住所:上野字新里506 電話:0980-76-2473

<伊良部地区>
おひさま(佐良浜保育所に併設) 住所:伊良部字長浜1394 電話:0980-78-4451


●児童館・児童センター
地域の子どもたちや共働きの家庭の子どもたちが安心した放課後を過ごすための児童福祉施設です。小学校低学年の児童を中心に、子どもたちが日ごろから利用しています。子ども会や育成会、育児サークルなど子どもを通しての地域活動の拠点として無料で利用できます。
【利用者】
*乳幼児~高校生まで(5歳未満は保護者同伴で利用可)
*一般または団体等は、事前に利用申請すると利用可
【開館時間】
*月曜日~金曜日 10:00~18:00
*土曜日 9:00~17:00
※夏休み、冬休みを通常どおり開館しています。
【休館日】
*日曜日&祝祭日

<平良地区>
*宮古島市児童センター 
住所:平良字東仲宗根593 電話:0980-72-1861
*宮古島市南小型児童館 
住所:平良字下里1016-7 電話:0980‐72‐3701

<下地地区>
*宮古島市下地児童館 住所:平良字下地上地628-1 電話:0980‐76‐3391

<伊良部地区>
*宮古島市佐和田児童館 住所:伊良部字佐和田1396 電話:0980‐78‐5646
*宮古島市池間添児童館 住所:伊良部字池間添201-14 電話:0980‐78‐5426

●学童クラブ
<平良地区>

*学童クラブちびっこランド 
住所:平良字西仲宗根554-8 電話:0980-72-7345
*ひばり学童(ひばり保育園内)
住所:平良字下里1082-17 電話:0980-73-3399
*おやこぼし学童
住所:平良字東仲宗根779-1 電話:0980-73-0484
*学童クラブ ネバーランド
住所:平良字下里1235-1 電話:0980-73-8228
*学童クラブ みなみ童夢 
住所:平良字下里1175-5 電話:0980-73-2325
*なかよし学童
住所:平良字西里1087-1 電話:0980-73-4136
*学童クラブ 福寿(福寿保育園内)
住所:平良字久貝905-3 電話:0980-72-6308
*ゆめの子学童(ゆめの子保育園内)
住所:平良字下里1175-8 電話:098073-6220
*中央学童(中央保育園内)
住所:平良字東仲宗根97 電話:0980-72-6680
*おおぞら学童保育(おおぞら保育園内)
住所:平良字下里1356-6 電話:0980-72-2564
*未来学童(未来保育園内)
住所:平良字下里1280-3 電話:0980-72-7001
*ふたば学童(ふたば保育園内) 
住所:平良字東仲宗根550-2 電話:72-0770
*城辺学童保育クラブ
住所:平良字福里622-5 電話:0980-77-8045
※参考サイト:沖縄県学童保育支援センター 



●宮古島市ファミリーサポート・センター
育児の援助を受けたい人と行いたい人が、会員となり地域でお互いに助け合う組織です。
【サポート内容】
★保育所までの送迎を行う★学校の放課後や学童保育終了後に子供を預かる★冠婚葬祭・学校行事の際、幼児を預かる★保育所の開始前や終了後に預かる★保護者の病気や急用等の場合、子供を預かる★買い物等外出の際に子供を預かる★その他
【お問い合わせ】
ゆいみなぁ(宮古島市働く婦人の家内)
電話:0980‐73‐1332


●託児所など
民間の託児所が二ヵ所あります。また、ダイビングなどマリンレジャー等を楽しみたい観光客や人のために、ベビーシッターサービスを行っているダイビングショップもあります。いずれも保育士の資格を有しているスタッフがいますので安心です。
ベビーシタッタールーム タスカル(平良久松)
TEL:0980-73-0155(事前予約)
年齢条件:0歳児~ 預かり料金:1時間800円

ダイブハウス 南風(ぱいかじ)
TEL:0980-72-6717
※ベビーシッターサービスがございます。

カラカラ先生のダイビングスクール
TEL:0980-74-2324
※ベビーシッターゆりかごの会やメルヘン保育園を紹介しています。予約時にお問合せください。
メルヘン保育園については、宮古島市児童家庭課に問い合わせたところ、保育園は閉園中とのことですが、託児所として開設しているかもしれませんとの情報です。


●補助金制度事情
★子ども手当
【対象】
0歳から中学校修了(15歳になった後の最初の3月31日)前の子どもを養育している方。
【手当の月額】
子ども一人につき13,000円
【申請先・問い合わせ先】
宮古島市 福祉保健部 児童家庭課 (TEL:73-1966) 各支所

★児童扶養手当
【対象】
父母の離婚などにより父親と生計をともにしていない児童(18歳に達する年度末までの子)を養育している人(所得制限等があります)。
【手当の月額】
①児童1人 41,720円、②児童2人 5,000を加算円、③児童3人以上 1人につき3,000円を加算
【申請先・問い合わせ先】
宮古島市 福祉保健部 児童家庭課 (TEL:73-1966) 各支所

★乳幼児医療費助成制度
【対象】
通院:5歳未満  入院:就学前まで
【必要書類】
乳幼児医療助成金支給申請書(窓口)、受給資格者証、印鑑、領収書(受診者名、診療年月日、保険対象総得点、自己負担額、発行日、発行者名及び発行者の印が記載されている事)
【申請先・問い合わせ】
宮古島市 福祉保健部 健康増進課(TEL:73-1978)

★母子及び父子家庭等医療費助成
【対象】
医療保険に加入している者で、①母子家庭の母と児童 ②父子家庭の父と児童 ③養育者が養育する父母が監護しない児童(児童とは満18歳に達したその日から最初の3月31日までの間)
【必要書類】
国民健康保険証、社会保険証 ③戸籍謄本 ④所得証明書(市で確認できる者は不要) ⑤金融機関の通帳 ⑥印鑑
【申請先・問い合わせ先】
宮古島市 福祉保健部 児童家庭課 (TEL:73-1966) 各支所

★助産施設
経済的理由により入院出産をすることが困難な人で、出産一時金(35万以上)を受けることができない場合に利用できる施設です。(県立病院に設けています。)

コメントを投稿するコメントを投稿する

Get Adobe Flash player